入力内容保存/読込

【申込フォーム】坂本光司氏特別講演_2026年2月19日

2026年2月19日開催の特別講演の申込フォームです。

同じ企業・団体からは、1つの申込につき3名までお申し込みいただけます。
※4名以上の場合は、2回以上に分けてご入力ください。

代表者の方には、申し込み前に「自社のDX事情」に関する簡単なアンケートへのご回答をお願いしています。
(回答内容は統計的にまとめ、個別情報が公開されることはありません)

どうぞよろしくお願いいたします。

【お問い合わせ】
令和7年度 徳島県企業課題解決人材育成・定着支援事業 事務局
株式会社あわわ 企画制作部
担当:山本(正)・有賀
kikaku@awawa.co.jp
TEL:088-654-1114(平日 9:30~17:30)
会社情報のご入力をお願いします
社名必須
業種必須
業種欄で「その他」を選択された場合、該当する業種名をご入力ください
従業員数必須
所在地必須
都道府県
市区町村
町名番地等
建物名
電話番号必須
 -  - 
FAX番号
 -  - 
申込者1
氏名必須
姓 
名 
ヨミガナ必須
姓 
名 
部署名必須
役職
日中に連絡が取れる電話番号(携帯電話等)
必須
メールアドレス必須
申込者2
氏名
姓 
名 
ヨミガナ
姓 
名 
部署名
役職
日中に連絡が取れる電話番号(携帯電話等)
メールアドレス
申込者3
氏名
姓 
名 
ヨミガナ
姓 
名 
部署名
役職
日中に連絡が取れる電話番号(携帯電話等)
メールアドレス
事前アンケート(全12問)にご回答をお願いします
Q1.現在、自社のDX(デジタル化)の進捗状況について、最も近いものをお選びください必須
Q2.DXに関する戦略や推進を担う担当者・チームの有無を教えてください
(複数回答可)必須

Q3.DX化のメリットは何だと思いますか
(複数選択可。DX化によって得られると思う効果や利点を選んでください)必須

Q4.DX化の推進によって、どのような成果がありましたか
(複数選択可。実際にDX化を進めた結果、得られた成果を選んでください)必須

Q5.現在、社内で導入している業務システムの主な用途をすべてお選びください(複数選択可)


Q6.現在、使用しているツール・アプリ・システムを教えてください(複数選択可)
【コミュニケーション・連絡】
【タスク・プロジェクト管理】
【顧客管理・業務データ管理】
【ナレッジ・情報共有】
【ファイル保存・共有】
【スケジュール・ToDo管理】
【文書作成・オフィスソフト】
【AI・自動化支援】
【その他】枠内に詳細をご記入ください

Q7.他社にオススメしたいシステムやアプリがあれば教えてください
Q8.現在、導入を検討しているツール・システムがあれば教えてください
Q9.独自に社内システムを開発したいというニーズはありますか必須

Q10.DX推進において、現在お困りのことを教えてください(複数選択可)必須

Q11.デジタル化やDX推進において、どのような支援があると助かりますか(複数選択可)必須

Q12.現在、自社で運用している情報発信チャネルを教えてください(複数選択可)必須

質問は以上です。
ご回答ありがとうございました。
内容確認画面にお進みいただき、送信をお願いいたします。

送信するには個人情報の取扱いについてへの同意が必要です。必須

 個人情報の取扱いについて